2018-05-11
こすもす苑5月パステルアートワーク
あっという間に5月に入りゴールデンウイークも終わってしまいました。沖縄はもう梅雨入りしたとか、五月雨月も楽しみたいと今月の画題は雨の風景です。
私は「紫陽花に雨」紫陽花の様な細かい花は途中で描き疲れてしまわれるので、なるべく簡単に丸を重ねての雰囲気重視です。
少し時間は掛かったけれど、花を描く、空を描いて葉を描くと、疲れない程度に変化できるバランスが良かったのと、最後に雨としずくを消し込むのが楽しかったようで、こうゆう気分の変化をつけられる絵を考えるのも必要ですね。
右下の絵はステンシルを使わずに指だけで描いていかれて、ポイントごとにアドバイスしただけで仕上げられました。周りの方にも大変好評で満足そうだったのが印象的でした。
そらさんは「カエルと雨」をテーマにしたサンプルアートです。
今回は楽でした!と、かなり早く仕上げられたようです。
玄関には先月の鯉のぼり。
私のパステルスケッチのレッスンは欠席続きで、前回いつもの静物画じゃなくて描きたかった風景画を習ったのですが、想像以上に根気と忍耐が必要なのだと思い知りました。スケッチを習いに行って自分の飽き性に気付いただけに、描きたいものと描く力量のギャップを思い知って、全く描き進められません。
見たら描きたくなるので、気分が乗ったらほんの少しだけでも描けるように仕舞い込まずに置きたいなと考えていたら、万華鏡もバーナーワークもそうだなと…
やっぱりアトリエスペースに余裕を持てる家に引っ越すことを優先しよう。
関連記事