万華鏡教室
-
万華鏡ワークショップ 皐月
5月3日憲法記念日に養成講座卒業生のyukaさんがGWで帰阪中のemiさんと久しぶりに万華鏡を創りに来てくれました。好きなサイズを...
-
万華鏡母子ワークショップ
夏休み恒例の親子ワークショップのご依頼をいただきました。お母様がオイルタイプで小5の息子さんがドライタイプの万華鏡。ドライタイプの...
-
万華鏡教室 レッサーパンダ
教室の生徒さんが昨年からレッサーパンダに夢中で、一眼レフカメラを買って写真を撮り続けていたのですが、その写真を使ってレッサーパンダ...
-
万華鏡ワークショップ 卯月
春は自転車で行ける公園の花を楽しんでいますが、卯月は旧暦の呼び名なので卯の花(ウツギ)が咲くのは5月以降ですね。 今回はプレゼント...
-
万華鏡ワークショップ 如月節分
2月2日の節分の日に万華鏡のワークショップに来てくださいました。ホームページからのお申し込みはほぼ1年ぶりで、久しぶりに万華鏡の記...
-
万華鏡教室再開第一弾
4月からお休みしていた万華鏡教室を4カ月振りの開催です。前回からの続きでドライとオイルの二層オブジェクトの逆ティーパードの万華鏡。...
-
万華鏡ワークショップ 弥生
3月は新型コロナウイルスの影響でいろいろ延期や中止続きだったのですが、そんな中を感染率の高そうな梅田まで来ていただいて、3月初めて...
-
万華鏡ワークショップ 如月
ワークショップでの万華鏡の写真はPCで見ると失敗していることが多いのですが、今回はきれいに撮れていたので久しぶりの投稿です。3人と...
-
万華鏡ワークショップ 睦月
去年の1月に創りたいという要望をいただいていた、プラトン立体とも呼ばれる正多面体を用いた星の立体万華鏡。お待ちいただいてようやくワ...